【予告!】12/24〜28イスラエルワイン祭り!

2016年も残り10日となりました!

そこで12/24〜28に開催予定の、年末スペシャルの予告です!
12/24〜28(25は定休日)で、素晴らしいワインをグラスでご提供いたします!!
何度かご提供させていただいているイスラエルワイン「アレキサンダー」は、

120年の歴史を持つ偉大なワイナリー。

その中の最高峰のワイン、

「アレキサンダー・ザ・グレート カベルネ・ソーヴィニヨン」と

「アレキサンダー・ザ・グレート クレオパトラ・シャルドネ」の2種類を数本限定にて。

詳しくはまたご案内しますが、

7周年イヤーだった今年の締めくくりにふさわしい、

とてもとても、もんのすごーく、美味しいワインです。

ぜひぜひ飲みにきてくださいね!
素晴らしい2016年の締めくくりと、

輝かしい2017年を迎えるために(人*´∀`)+・。*♡

Kanakoya 12月のイチオシワイン

日ノ出町駅前ワインバー、Kanakoyaです!

あっという間に12月!早いですねぇ。
2016年最後のイチオシワインは、王道のフランス、イタリアを選びました!

赤は「カルミニャーノDOCG」。

イタリア・トスカーナ州、フィレンツェから西に20キロほど行った、

カルミニャーノという地域のワインで、

サンジョベーゼ種ぶどうにカベルネ・ソーヴィニヨン種ぶどうを混ぜるように決められています。

これが決まったのは1533年に、メディチ家のカテリーナが、

のちのフランス国王アンリ二世に嫁いだことから、

ボルドータイプのワインがもたらされ、

その美味しさから、味わいの融合が図られたそうです。

DOCGの中で最も小さなエリアだそうですよ。

ミディアムボディで、程よい果実味と、柔らかなタンニンの、バランスの良い美味しさです。
白は「ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ・シュール・リー」。

こちらは王侯貴族の庭とも呼ばれる、フランスはロワール地方のミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ種ぶどうを使い、

シュール・リー製法で仕上げられています。

シュール・リーとはフランス語で「澱(おり)の上」という意味で、

主に白の辛口ワインに使われる手法。

ワインは醸造したあと、上澄みの液体と、下に溜まる“オリ”と呼ばれる沈殿物(酵母など)に分かれるのですが、

通常ならその上澄みだけをすぐに次の工程に進めます。

オリ特有の匂いなどがワインに移るのを防ぐためです。

しかしこの場合は、最長で翌年の6/30まで、

オリとワインをそのまま接触させておくのです。

こうすることで、オリの主体である酵母が自己分解して、

アミノ酸などの旨味成分がワインに溶け出し、味わいに深みや複雑さを与えるのです。

ワインって面白いですね!

ともあれ、どちらも美味しくて、ステキな夜のお供になること間違いなし!

ぜひ12月の乾杯はこのワインたちでどうぞ(人*´∀`)+・。*♡

Kanakoya 7周年ポロシャツ!!

こんばんは!

日ノ出町駅から徒歩10秒のワインバー、Kanakoyaです。
11/1はKanakoya7周年!!

皆様のおかげです。ありがとうございます。
お客様からのご要望もあり、今年はオリジナルポロシャツをつくることにしました!!

受注生産制となりますので、希望のサイズ、色、枚数をお知らせください。
受付は、このFacebook記事のコメント欄への入力か、

Kanakoya店頭の受付票への記入をお願い致します。

締切は11/5(土)です。
みんなでお揃い、着ましょう╰(*´︶`*)╯♡
●色:黒、白、赤
●サイズ:メンズ・レディース区別なしの

                XS、S、M、L、XL、XXL

               キッズサイズもあります

                JS(100〜110)、JM(120〜130)、JL(140〜160)

               

                 ※雄大が写真で着ているのがMですが、彼にはLがよいようです。
●価格:4250円のところ、

          7周年特別価格で、4000円ポッキリ!!(笑)

●受付期間:本日〜11/5(土)営業終了まで

せんべろ@Kanakoya?!

野毛の入口 日ノ出町駅隣のワインバー、Kanakoyaです!

最近「せんべろ」なる業態が流行っている…というか、

定着しつつありますね。

「せんべろ」とは「千円でベロベロに酔える」ということだそうです。
Kanakoyaでそんなことができるか?!
お酒の強い弱いがあるのでお約束はできませんが、

「せんぺろ」とか「せんほろ」くらいな、ほろ酔いにはなれるでしょう♪(笑)
なにせ、ハウスワインが一杯400円、焼酎も400円ですし、

生ビールは450円ですから、それぞれ2杯はイケます。

※チャージとして100円いただいています。
実際、毎日のようにお越しいただく方で、ビール1杯とつまみ1品で締められる方や、

ワイン2杯で締められる方もいらっしゃいますが、

千円でお釣りが来る金額で、

いい酔い方で過ごされるようです♪
ぜひあなたも、Kanakoyaでせんぺろ、していきませんか?

10/15 横浜運河パレードに出店!

こんにちは!

野毛の入口、日ノ出町から徒歩10秒のワインバー、Kanakoyaです!
気持ちいい秋晴れですね*\(^o^)/*
10/15(土)もこんな天気ならいいな!!

なぜなら第4回横浜運河パレードにKanakoyaも出店するからです!

詳しくはまたアップしますが、

10/15 10:00〜16:00でビールやワイン、ちょっとしたおつまみ、

恐らくKanakoya以外の日ノ出町グルメも売るかも?!
ぜひぜひご予定ください!
【野毛の入口 日ノ出町駅から徒歩0分!カジュアルなワインバー Kanakoya】 www.kanakoya.com #kanakoya #ワイン #野毛 #日ノ出町 #桜木町 #運河パレード #イベント 

Kanakoya人気メニュー再開!

Ciao!日ノ出町駅前ワインバー、Kanakoyaです。

9月になり、人気メニューの「カキのオイル漬け」が始まりました!

広島県産の大粒のカキを、エキストラバージンオリーブオイルとニンニク、鷹の爪で漬け込んであります。

そのままでももちろん美味しいのですが、

残ったオイルにバゲットを浸して食べると、まぁ〜これが美味しいったら!!!
ぜひぜひセットでお召し上がりください!!!

9月の限定ワイン

Bonjour!

日ノ出町の駅前ワインバー、Kanakoyaです。

爽やかで、涼やかな秋の雰囲気が漂ってきましたね。ワイン日和が増えてくる季節です。

9月の限定ワインは、スペインの注目産地、ラマンチャから。

赤は店主・Kanakoの最愛の品種、テンプラニーリョ。

かなりしっかり重くて、美味しいです♡
白はオーク樽発酵のシャルドネ。

こちらもしっかり目で、ゆったり楽しめるワインです。
夏の疲れが出てくる時期でもあります。

ワインでも、コーヒー&スイーツでも、

ゆっくりでも、たくさんのおしゃべりでも、初秋の夜長を楽しんでくださいな。
【野毛の入口 日ノ出町駅から徒歩0分!カジュアルなワインバー Kanakoya】 www.kanakoya.com #kanakoya #ワイン #野毛 #日ノ出町 #桜木町 #ラマンチャ #スペイン

Kanakoya お盆休み、ナシです!

野毛の入口・日ノ出町駅隣のワインバー、Kanakoyaです!

まもなく夏休み!という方も多いと思います。
Kanakoyaは特にお休みをとりません。

カレンダー通り、日・祝のみお休みをいただきます。
旅のお土産話や、がんばってる通常営業の話など携えて、

気軽に飲みに来てくださいな♪

【野毛の入口 日ノ出町駅から徒歩0分!カジュアルなワインバー Kanakoya】 www.kanakoya.com  #kanakoya  #ワイン  #野毛 #日ノ出町 #桜木町

Kanakoya 8月の限定ワイン

野毛の入口・日ノ出町駅隣のワインバー、Kanakoyaです!

ご無沙汰してすみません!
今年の夏も暑いですね〜!

今夜も疲れを発散し、パワーを蓄えて帰りましょ♪
8月の限定ワインは、スペインの赤&チリの白のラテンコンビ!
赤の「バリナス・モナストレル・ローブル」は、

果実のボリュームがあるのに、サラッとしたタンニンで、飲みやすいミディアムボディ。

モナストレルは、実はあのぶどうと同じ品種なんですね〜!

気になる方はお店で聞いてくださいね♪
白は「タラパカ・グラン・レゼルバ・ソーヴィニヨン・ブラン」。

チリで初めてグラン・レゼルバをつくったワイナリーがつくっています。

夏にピッタリのハーブや柑橘のニュアンスがありながら、しっかりした味わいの辛口です。
季節のつまみもいろいろ作っていますよ♪

今夜もお待ちしています。
【野毛の入口 日ノ出町駅から徒歩0分!カジュアルなワインバー Kanakoya】 www.kanakoya.com  #kanakoya  #ワイン  #野毛 #日ノ出町 #桜木町