秋ですね(まだ昼間は暑いけど)🍁🌝
というわけで、気まぐれスイーツは栗のロールケーキ🌰
大粒の渋皮つきの甘露煮を入れてあります。
この上にホイップクリームと栗を乗せてお出ししますね♪
秋ですね(まだ昼間は暑いけど)🍁🌝
というわけで、気まぐれスイーツは栗のロールケーキ🌰
大粒の渋皮つきの甘露煮を入れてあります。
この上にホイップクリームと栗を乗せてお出ししますね♪
道志村から赤と黄のパプリカ、そしてピーマンが届きました!
みやじ豚と合わせて、オイスターソースでチャチャっと炒めたら、何だか白米が進んでしまいそうな、うまうまおつまみになりましたよ(人*´∀`)+・。*♡
もちろん、ビールやスパークリング、焼酎のソーダ割りもいいかもです!
雨の横浜です。台風や地震の後の被災地で二次災害が出ませんように。
本日9/18は、大きな展示会があるため、お休みを頂戴して、お勉強してきます。
ご予定くださった皆様には申し訳ございませんが、ご容赦ください。
また明日以降よろしくお願いします!
Kanakoyaの定休日は日、祝なので、
9/15〜16は(実は22〜23も)お休みです。
今日は交流のある吉田町さんのお神輿に参加させていただき、日枝神社例大祭に来ています。
皆さまの健康とご多幸を祈りながら、担がせていただきますね!
おーいしーーーーー初ものが来ーーーたーーーぁ!!!これを食べてみんなで75日寿命を延ばすぞーーー!
いつもお世話になっている岩城島のぽんぽこらんどさんから、
今期初の青みかんとライムが届きました!
どっちがどっちかわかりますか??
答えは下段に♪
青みかんはこんなに緑色ですが甘くて、ポリフェノールの一種「ヘスペリジン(血圧上昇&発ガン抑制、抗酸化作用、骨粗鬆症&生活習慣病予防など)」が豊富!(画像上)
ライムは日本での栽培は大変少なく、全国のJAで出荷されるのはこの地域だけの希少品です。(画像下)
どちらもジューシーで、心地よい酸味と旨みがたまりません💖
サワーにたっぷり入れて、いくらでも飲めそうです😆💕
クラフトビール、横浜ビールさんと横須賀ビールさんのボトルをご用意しておりますが、今回仕入れたものは2種とも、ご本家では売り切れてしまったもの‼️
先日発売されたばかりの「横浜ビール 綱島桃エール」はふんわりと桃の香りが漂う優しいお味で、6本限定です🍑
夏限定の「横須賀IPA」はホップのフルーティな香り、IPAらしい苦味が美味で、4本限定です🍺
どうぞお早めに‼️
昨日の京急の事故は凄まじかったですね。
Kanakoyaは京急・日ノ出町駅の隣。静かな駅に寂しさを覚えつつ、皆様の無事のお帰りを待っておりました。
夜を徹して復旧作業をしてくださる作業員さんには感謝を、被害に遭われた方の回復を、心よりお祈りいたします。
そんな中、9月に入って、皆さんお待ちかねの季節がやってきました!
自家製かきのオイル漬け!!
広島県産のかきを、エクストラバージンオリーブオイルで漬け込んであります。
コレに、白ワイン、そして、黄金町のパン屋「こねるねこ」さんのバゲットを合わせると、それはもう!たまりません!!
英語でRがつく月だけの一番人気おつまみ、ぜひ召し上がれ❣️
横浜ビールさんのフードループのおかげで、今週も新鮮で美味しい野菜が届きました!
(フードループ→ https://www.kanakoya.com/sp/farm.html 道志村を参照)
坊っちゃんかぼちゃは丸ごとプリンに!
かぼちゃの甘みでほっこりできます。コーヒーはもちろん、ラムの「セイラージェリー」や「ロンサカパ」を合わせるのがGOOD❣️
そして初登場の空芯菜、この品種は生でも食べられます!!
クレソンはえぐみもなく、独特のクセもちょうど良いのです。白いお花がとってもかわいい♡
どちらもさわやかな美味しさに驚きますよ〜!
9月に入り、Kanakoyaホームページに新たなページを追加しました!
スマホ: https://www.kanakoya.com/sp/farm.html
パソコン : https://www.kanakoya.com/farm.html
愛媛県岩城島の柑橘農家「ぽんぽこらんど」さんとの出会いを端に始まった、
「つくり手さんから直接素材を仕入れさせていただくこと」は、今のKanakoyaにとって欠かすことのできない魅力になっています。
これだけモノがたくさんある中で、確実に美味しくて、きちんと育てられた(獲られた)ものを直接いただけることは本当にありがたいことです。
安心だし、おいしいし、何より「○○さんから」と感じられるのがうれしい。
そこで、できるだけ多くの方につくり手さんのことを知っていただきたいと思い、立ち上げたページです。
つくり手さんたちのホームページやfacebookページとも連動していますので、ぜひ覗いてみてくださいね❣️