Kanakoya 1月のイチオシワインはイスラエルから!

あっという間に1月も半分が終わってしまいました(。-_-。)

更新遅くなってすみません。

元気にオープンしております!

1月のイチオシワインは、イスラエルのエラヴァレーワイナリーの赤白をご用意!

エル・レッド・ブレンドはカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラー、プティ・ヴェルドゥをブレンドした、

スルリと飲めるミディアムボディ。

エル・ホワイト・ブレンドは、ソーヴィニヨン・ブランとマスカットをブレンドした、

爽やかな辛口です。

どちらも12月に日本に入ってきたばかりのワインですが、

イスラエル自体はキリストの時代からワインをつくり、

フランスのロートシルト家の醸造家たちも関わっている注目の産地なのですよ。

ぜひぜひ、この機会に飲んでみてくださいね!!

Kanakoya 12月のイチオシワイン

街のイルミネーションが美しく輝き、仕事も飲み会も大詰めを迎える季節がやってきました(笑)

体調を崩さないように気をつけてくださいな。

そんな12月のイチオシワインは、力強くエレガントなボルドー赤と、まろやかな辛口のアルゼンチン白!

飲み会前の0次会や、2次会3次会でもお待ちしています♪

赤:シャトー・ラモット・ヴァンサン

ボルドー、アントゥル・ドゥ・メールより。

完熟ブラックベリー、ドライフィグ、バニラなどの複雑な華やかな香りと、力強さ、深い旨み、滑らかなタンニンを存分に楽しめます。

数々の金賞受賞など評価も高く、力強いパワーをもらえそうなワインです。

白:ウアルペ・ラカンテ・シャルドネ

アルゼンチンのシャルドネ100%使用。

黄桃やパインの華やかな果実味を感じる香味に、樽熟成によるまろやかさ、滑らかさが加わったおいしさで、グラスも進んでしまいそう♪

この他にも、アルゼンチンのマルベック、オーストリアの白を新しく入れていますので、ぜひご堪能あれ♪

Kanakoya ヌーボー解禁!

Happy Nouveau !!!

2017年も11月第3木曜日がやってきました!

Kanakoyaでもボージョレ・ヌーボー解禁です!

今年のボージョレは春から雹やあられに降られ、花があまりつかなかったため、収穫量が少なくなりました。

しかし、できたぶどうは健康に育ち、糖度は昨年より高いほど。

醸造家が腕を振るって、今年はヌーボーらしいチャーミングな甘酸っぱさもありながら、

適度なコクのある、美味しいワインに仕上がっています。

心が明るくなるような香味です。

Kanakoyaではそれに合わせて、他に2種類のヌーボーを用意しました。

白のヌーボー、マコン・ヴィラージュ・ヌーボー は、

ボージョレ・ヌーボーと同じく、マコネ地区でこの秋収穫されたシャルドネ種ぶどうを使ったワイン。

いかにも採れたて、つくりたてと一口でわかる、フレッシュで爽やかな果実味溢れるワインは、自分自身までピュアになれそうな香味です。

そして初入荷のタムラ・シードル・ヌーボー!

弘前のタムラファームさんが丹精込めて育てたサンつがるりんご🍎でつくったスパークリングワインは、

シードルの国際大会で最高賞を受賞するほどのおいしさ!

普段あまりワインを飲まない方でも美味しく飲める、りんごそのものの味わいを楽しめる逸品です。

あなた好みのヌーボーで、ステキな冬を!

Kanakoya 9月のイチオシワイン

9月になりました!

いきなりすんごく涼しくなってうれしいのか悲しいのかよくわかりません(*_*)

体調崩さないように気をつけてくださいね。

今月のワインは赤も白も、複雑な香味のハーモニーが楽しめるワインたちです。

季節の変わり目、ぜひゆっくり楽しんでいってくださいね(人*´∀`)+・。*♡

赤:ピエール・セッシュ・ルージュ

フランス、ラングドックのグルナッシュ、シラー、ムールヴェドルを使用したワイン。

煮詰めたベリーやチェリーの凝縮した果実香、

キャラメルやトーストの香ばしさ、

滑らかなタンニンのハーモニーが絶妙です!

白:ラセリア・パイオニア・レゼルバ・シャルドネ

アンデスの清涼な雪解け水と大地に育まれたシャルドネを、オーク樽で9ヶ月熟成した、

果実味と樽の香味が心地よいワイン。

トロピカルフルーツ、クリームやココナッツ、ほのかなバニラと酸など、多彩な香味が魅力。

Kanakoya 8月のイチオシワイン

早めの夏休みをいただき、本日から営業再開です。
8月のイチオシワインは、赤、白、そしてロゼも揃い踏みです!

赤は、カリフォルニアからフルボディの「オールド・ヴァイン・ジンファンデル」。
古木のジンファンデルを100%使用した、凝縮感のある、滑らかな赤ワイン。

白は、ドイツから爽やかな辛口の「キュヴェ・ヴァイス」。
酒の神の名前でもあるバッカスというぶどうと、ミュラートゥルガウを使用しています。
暑い夏にピッタリの、爽やかで、たくさん飲めそうな白ワインです。

そして、一番のオススメはスペインの「オタズ・ロザート」。
メルロー100%で飲みごたえもある、チャーミングなワインは、何にでも合いますよ〜!

皆さんにたくさん飲んでいただけるといいな♪

Kanakoyaでみやじ豚が味わえます(人*´∀`)+・。*

美味しいもの、食べたいですよね〜〜!

Kanakoyaでは初めて食べた時に「なんじゃこりゃ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡」となってしまった、

湘南の「みやじ豚」というブランド豚を、直接仕入れています。
みやじ豚の特徴は、脂が品が良くて美味しく、香りも旨みもたっぷりで、もたれないこと!

いくらでも食べられてしまいそうな美味しいお肉なんです。

藤沢で宮治さんというファミリーが丹精込めて育てています。

そんなに美味しくなる秘密は、育て方。

兄弟だけを同じ部屋に入れる=仲良しファミリーだけ=ストレスフリーで肉質アップ!

という仕組みで育てているそう。

こんなの見ちゃうと可哀想にもなりますが、

大切に、無駄のないよう、命をいただきます。


Kanakoyaでは、定番で下記3品を提供しています。

時には気まぐれでつくる裏メニューもありますよ!

ぜひ全制覇してみてくださいね!
★生ハム:トロのように口中でとろける、品の良い美味しさが広がる♡

★ソーセージ:プリッとした歯ごたえ、飛び出す肉汁がたまりません!

★ロースステーキ:塩胡椒のシンプルな味付けで、肉の旨みを存分に味わっていただけます!がっつりどうぞ!!

★7/14時点の裏メニューは、ヒレカツ!!香りよく、歯がなくても食べられそうな柔らかさと、文句なしの美味しさで絶品!!


Kanakoya 7月のイチオシワイン

暑いスタートになった7月!!

台風や梅雨前線の影響で、大雨もあります。

早く雨が止み、被害がこれ以上ひどくならないこと、早く日常が戻ることを祈ります。


さて、7月のイチオシワインは、フランスはボルドーのお隣、

南西地方から、

「ピグマンタム・ルージュ」品種はマルベック、

そして「ピグマンタム・ブラン」品種はユニブラン&コロンバール。

マルベックは私も大好きなカオール。

「黒ワイン」と呼ばれるほど色が濃いのですが、このワインは見た目よりはサラリと滑らかで、美味しいワインです。

ユニブラン&コロンバールは、柑橘のニュアンスが心地よい爽やかなワインです。
暑さや雨にも負けず、心地よく過ごせるひと月になりますように。

Kanakoya 6月のイチオシワイン

既に夏のようなお天気もありつつ、6月になりました!!

不安定な気温ですが、体調崩さないように気をつけてくださいね。
今月のイチオシワインは「赤も白もリオハのテンプラニーリョ」!!!

リオハ地方はスペインを代表する銘醸地。

そして、赤のテンプラニーリョはスペインワインと王道中の王道!

白のテンプラニーリョは珍しい逸品です!

ぜひ飲み比べてみてくださいね(人*´∀`)+・。*
赤:マルケス・デ・リスカル リスカル・テンプラニーリョ

1858年創業で、数々の賞を受賞する、王室御用達ワイナリー、マルケス・デ・リスカル。

その中でもこの、リスカル・テンプラニーリョは、

Kanakoya開店当時から置いている私のお気に入り♡

優雅で、力強くて、スパイシーで、滑らかで、素晴らしいワインです。
白:トゥエルセボタス・テンプラニーリョ・ブランコ

黒ぶどうであるテンプラニーリョの突然変異で生まれた、テンプラニーリョの白ぶどうを使ってつくったワイン。

世界で7つのワイナリーのみがつくっているそう。

味わいは、テンプラニーリョらしいスパイシーさを微かに感じつつも、さわやかでフローラル。

ぜひ試してみてください!

5月の限定ワインはイスラエルの極旨ワイン!

あっという間に5月!新緑と薫風が心地よい季節になりました。

今月はイスラエルから、日本初上陸のワイナリー「ゲバオット」の赤と白です!

なんとKanakoyaは、このワインが初めて届いたお店なんです(*´艸`*)♡

地質学者のオーナーさんがつくった、深い香味と長く上品な余韻が美味しいワインです。

本当に美味しいので「皆さんに飲んでいただきたい」の気持ちを込めて、スペシャルプライスでのご提供です。

ぜひぜひ飲みに来てくださいね!
☆ゲバオット・ヴィンヤード・ダンス

メルロー、プティ・ヴェルドゥ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランのブレンド。

完熟ベリーやバニラ、上質なチョコレートのような芳香、滑らかなタンニンと奥行きのある豊かなボリュームが美味しいワインです。

☆ゲバオット・シュナン・ブラン

シュナン・ブランとゲヴュルツトラミネールのブレンド。

白い花や蜂蜜のような華やかな香り、スッキリした美しい酸とふくらみのある味わい、

しっかりしたコクと長い余韻が心地よいワインです。

Kanakoya GWの営業

気づけば4月最終週となりました!

週末からGWの連休という方も多いのでは?

お天気良くなるといいですね♪
Kanakoyaは日曜日と祝日お休みをいただいていますが、

今年はこんな感じで営業させていただきます。

皆様のご来店、お待ちしておりまーす╰(*´︶`*)╯♡
4/29(土祝) 営業します!

4/30 (日)     お休みです

5/1,2(月,火)営業します!

5/3〜7(水〜日)お休みです

5/8(月)   通常営業に戻ります